fc2ブログ
2011-02-18(Fri)

確定申告等

今回が給与所得のある最後の確定申告でした。平成21年に11年間住んでいた緑が丘の一軒家を売って武蔵小杉のマンションを購入したのですが、一軒家を売った際に生じたマイナス(購入金額と売値との差額)が、平成22年度まで繰り越されたおかげと、8か月非居住者だったこともあり、所得税はほとんどなくなってしまいました。去年は完全非居住者と一軒家を売ったマイナスで、所得税ゼロだったので、これで、2年連続、税金を免れてしまいました。

法令に沿って計算しているのですから、誰にも文句は言われないのですが、なんとなく得した気持になるのは何故でしょう。多分、楽しかったミラノ生活、無税だった退職金、及び現在の武蔵小杉マンションが快適だからかもしれません。とにかく、今年も気分良く確定申告が終了しました。来年からは、給与の代わりに、働かなくてももらえる年金です。失業保険は無税ですから助かります。でも、はたして、来年も気分良く確定申告ができるでしょうか。

年金及び失業保険の手配も完了して、既に、1回目の企業年金と失業保険は受け取りました。後は、自動的に入金されるのを待つだけです。給与に比べると大分少なくなりますが、働かないのですから仕方がありません。しかし、これで老後の生活の経済的準備は出来ました。

遊びの準備も着々と進んでいます。遊ぶための体力作りも順調で、新車購入が終われば、今度は旅行です。会社からの旅行補助とJALからの旅行券がありますので、有効に使わなくてはいけません。楽しみにしているホンダフィットは、2月25日に納車が決まりましたので、ドライブで温泉にも行きたいですね。
ホンダ・フィット

新車購入時に現在のおんぼろキューブを廃車にしてもらう為に、緑が丘の家の除票と武蔵小杉の住民票を用意したのですが、それを見て面白いことを発見しました。緑が丘の住民票では、平成15年にインドネシアから転入して、平成21年にイタリアに転出しているのです。そして、平成22年にイタリアから武蔵小杉に転入しています。なんとも、これまでの会社人生を象徴しているような記録になっていました。

考えてみると、緑が丘の家に住んでいた6年間も、出張ばかりで、家でゆっくりとした思い出はあまりありません。ですから、売るときに何の未練もなかったのだと思います。

こんなわけで、もう一つの目標である新しいことへの挑戦はまだ先のことになりそうです。
スポンサーサイト



2011-01-27(Thu)

運転免許と新車購入

イタリアの旅行記ブログを書き上げて、しばらくお休みしていました。2011年に入って、会社勤めも休み(引退とも言います)をとり、毎日をノタリノタリと生活しているのですが、自分のために費やす時間がある状態は久しぶりなので、今のところ充実した毎日となっています。

海外赴任が長かったことで、日本の運転免許は20年くらい前に失効していました。しかし、海外では現地の免許で運転していたので、10年くらい前までは(海外で)運転していたこともあって腕前は落ちていなかったようです。新年の1月12日から教習所で教習を開始し、海外ではマニュアル車を運転していたこともあり、マニュアル車の免許を取り始めたのですが、最小の時間数で卒業して、2月7日に、無事に運転免許を取得できました。1月はキャンペーン中でもあり、教習所卒業までの金額も24万円ほどで、考えていたよりもずっと少なくて済みました。もちろん、今は若葉マークをつけて運転しなくてはいけません。でも、教習所では若い人たちに囲まれていたこともあり、新しい免許証を受け取ると若さを取り戻したような気持です。歳をとっても、この達成感はうれしいものです。

運転免許証を取ると、次は新車です。2月7日に取得してから毎日運転していますと、ますます新しい車が欲しくなりました。子供たちが使っていた10年前のキューブに乗っていたので、まずニッサンに行って、マーチとキューブを見てきました。ミラノでは、ほとんどの自動車がマーチクラスの小型車なのですが、ヨーロッパの小型車の中でも、ニッサンのマーチはたくさん見ることができて、一番恰好が良いと思っていました。しかし、マーチはモデルチェンジしてしまって、もうミラノで見た格好良かったマーチの面影はなくがっかりです。キューブは良かったのですが、今と同じ車なのでそれほど引き付けられる物はありません。

ホンダのフィットが、去年、一番売れた車というニュースを見て、直ぐにフィットを見たくなりました。それに、テレビでは宮里藍ちゃんが宣伝してるのも影響されて、早速ホンダに行くと、ミラノで見たマーチと同じくらいの衝撃でした。見たら直ぐに引き付けられてしまったのです。おまけに、ハイブリッド車は減税ではなく免税ですから、その点でもお得です。でも、ハイブリッドのフィットは、売るほうも強気です。値引き率は非常に小さいのでなかなか安くなりません。でも、心は完全にフィットのハイブリッドに傾いてしまっています。

ナヴィを使っての運転には縁がなかったこともあり、オプションの高性能ナヴィもすごく欲しくなって、それもつけてネゴを開始しました。インターネットで調べたところ、やはりハイブリッドのフィットの値切り代は3~9万円しかありません。かなり手強い相手です。でも、手を変え品を変えてネゴしたところ、9万円以上の値切りが出来そうな状態になり、そろそろ返事をしなくてはいけません。もちろん、OKと答えて、3月には、ナヴィ付きのフレッシュ・ライム色(薄い緑)のホンダ・フィットのオーナーになるのは確実です。運転免許で若返った気持になったのですが、新車を購入すると。もう、おもちゃを買ってもらった子供になった心境です。

だんだん若返っているだけでなく、ひとつ、ひとつ、これからの人生を楽しむ準備が整ってきました。海外旅行に国内旅行、(もちろんナヴィ付きのフィットで)ドライブ、フィットネスにゴルフ(心機一転、スクールに通っています)と遊ぶことばかりですが、これからは身に着くことも始める予定はあります。仕事を始める予定だけはまだありません。
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

matsuohj (パパロンチーノ)

Author:matsuohj (パパロンチーノ)
2008年10月20日から2010年8月23日までの1年10カ月ミラノに滞在。その期間、北イタリアを中心に115ヶ所の街を訪ねました。それも、ほとんどが公共交通機関を利用したものです。この経験で得た情報を一人でも多くのイタリア好きの人に伝えるためのブログです。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
カテゴリー名や都市名を記入して、読みたいブログを検索して下さい。
全記事表示リンク
イタリア赴任中に訪ねた115ヶ所の街や村のブログもリストされています。

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
ブログの訪問者数です。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
223位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
73位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
クリックしてください
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR