2011-11-25(Fri)
ベストショット(ロンバルディア州とエミリア・ロマーニャ州編)
もう、ランキングは品切れです。今回から、3回にわたって、115ヶ所を訪ねた時に写した写真の中からベストショットを選び出して紹介します。写した写真の数は数えたこともありませんが、かなりの数にのぼります。その中からベストショットを選ぶのは至難の業です。そこで、写真を何回か眺めて、たまたま印象に残った写真を選ぶことにしました。ですから、ひょっとしたらもっと良い写真があるかもしれません。
ミラノの写真は、
https://picasaweb.google.com/102135313413444359576
にありますので、もっと良い写真をお探しなら、そちらを探してください。また、ミラノ以外の写真は、
http://picasaweb.google.com/matsuohj
にあります。どちらも、まったく整理をしておらず、撮った時の状態のままアルバムに収めています。
今回は、ミラノとロンバルディア州を訪ね歩いた時の写真、及び、エミリア・ロマーニャ州を訪ねた時の写真の中からベストショットを選びました。
1. ミラノ
やはり、ミラノで素晴らしいのはドゥオモです。ドゥオモとドゥオモ広場、そして、ガレリアの写真をどうぞ。

続いて、スフォルツェスコ城とサン・ロレンツォ・マッジョーレ教会の正面と裏の公園からの写真です。

2. ロンバルディア州
ミラノに近いところから紹介します。左側の写真は、ミラノの南にあるキアラヴァッレ修道院です。昔は人里離れたところにあったのでしょうが、今ではミラノ市街地内にあります。真ん中の写真はローディヴェッキオにある古い教会、サン・バスティアーノ教会です。街からちょっとだけ離れた畑の中にある姿が印象的でした。右側の写真はヴィジェーヴァノにある美しいドゥカーレ広場です。

ミラノから少し離れます。左側は、ミラノから30分程の所にあるアッダ川のミラノ側からクルスピダッダ(左上の方)を望んだ写真です。右の写真は、サン・ヴィジリオの丘からベルガモの旧市街(アルタ)を望んだ写真です。

最後の2枚はミラノから大分離れたところです。左側はシルミオーネのローマ遺跡越しに眺めた真っ青のガルダ湖です。そして右側の写真は、レッコの近くにあるチヴァーテの山の上にひっそりと建っているサン・ピエトロ・アル・モンテ修道院です。

3. エミリア・ロマーニャ州
最初の3枚の左端の写真は、パルマのドゥオモ広場にピンク色の大理石で建てられた礼拝堂です。真ん中の写真はカステラルクァート、右側の写真がヴィゴレーノです。両方ともイタリアの「最も美しい村」に選ばれています。

次の3枚は、左端の写真がボッビオにあるローマ時代の橋ポンテ・ヴェッキオからボッビオの街を望んでいます。真ん中の写真はブリジゲッラにある大理石の山の上に建てられた古いお城の塔(今は時計台)です。そして、右端の写真は、パルマの郊外にある中世のまま完璧な形を保っている丘の上のお城、トッレキアラです。

最後の3枚は、左端の写真は、同じくパルマの郊外にある中世のままの形を保っている平地にあるお城、フォンタネッラートです。真ん中の写真はコンピアーノの城塔から城壁に囲まれた旧市街を望んだ写真です。右端の写真は、有名な世界遺産、ラヴェンナにあるサン・ヴィターレ聖堂のモザイクです。

写真を見ると、昨日のことのように思い出しますね。良い写真が撮れたのも良いところだったからです。
次回は、ピエモンテ州、ヴァル・ダオスタ州、スイス、及び、リグーリア州を紹介します。お楽しみに。
ミラノの写真は、
https://picasaweb.google.com/102135313413444359576
にありますので、もっと良い写真をお探しなら、そちらを探してください。また、ミラノ以外の写真は、
http://picasaweb.google.com/matsuohj
にあります。どちらも、まったく整理をしておらず、撮った時の状態のままアルバムに収めています。
今回は、ミラノとロンバルディア州を訪ね歩いた時の写真、及び、エミリア・ロマーニャ州を訪ねた時の写真の中からベストショットを選びました。
1. ミラノ
やはり、ミラノで素晴らしいのはドゥオモです。ドゥオモとドゥオモ広場、そして、ガレリアの写真をどうぞ。



続いて、スフォルツェスコ城とサン・ロレンツォ・マッジョーレ教会の正面と裏の公園からの写真です。



2. ロンバルディア州
ミラノに近いところから紹介します。左側の写真は、ミラノの南にあるキアラヴァッレ修道院です。昔は人里離れたところにあったのでしょうが、今ではミラノ市街地内にあります。真ん中の写真はローディヴェッキオにある古い教会、サン・バスティアーノ教会です。街からちょっとだけ離れた畑の中にある姿が印象的でした。右側の写真はヴィジェーヴァノにある美しいドゥカーレ広場です。



ミラノから少し離れます。左側は、ミラノから30分程の所にあるアッダ川のミラノ側からクルスピダッダ(左上の方)を望んだ写真です。右の写真は、サン・ヴィジリオの丘からベルガモの旧市街(アルタ)を望んだ写真です。


最後の2枚はミラノから大分離れたところです。左側はシルミオーネのローマ遺跡越しに眺めた真っ青のガルダ湖です。そして右側の写真は、レッコの近くにあるチヴァーテの山の上にひっそりと建っているサン・ピエトロ・アル・モンテ修道院です。


3. エミリア・ロマーニャ州
最初の3枚の左端の写真は、パルマのドゥオモ広場にピンク色の大理石で建てられた礼拝堂です。真ん中の写真はカステラルクァート、右側の写真がヴィゴレーノです。両方ともイタリアの「最も美しい村」に選ばれています。



次の3枚は、左端の写真がボッビオにあるローマ時代の橋ポンテ・ヴェッキオからボッビオの街を望んでいます。真ん中の写真はブリジゲッラにある大理石の山の上に建てられた古いお城の塔(今は時計台)です。そして、右端の写真は、パルマの郊外にある中世のまま完璧な形を保っている丘の上のお城、トッレキアラです。



最後の3枚は、左端の写真は、同じくパルマの郊外にある中世のままの形を保っている平地にあるお城、フォンタネッラートです。真ん中の写真はコンピアーノの城塔から城壁に囲まれた旧市街を望んだ写真です。右端の写真は、有名な世界遺産、ラヴェンナにあるサン・ヴィターレ聖堂のモザイクです。



写真を見ると、昨日のことのように思い出しますね。良い写真が撮れたのも良いところだったからです。
次回は、ピエモンテ州、ヴァル・ダオスタ州、スイス、及び、リグーリア州を紹介します。お楽しみに。
- 関連記事
-
- ベストショット(ヴェネト州他)
- ベストショット(ミラノのクリスマス)
- ベストショット(ピエモンテ州、ヴァル・ダオスタ州とリグーリア州編)
- ベストショット(ロンバルディア州とエミリア・ロマーニャ州編)
スポンサーサイト